2023年11月4日
コラム
効率的な家事を求め、家族のライフスタイルに合わせた家づくりを考えている方は多くいらっしゃるでしょう
家事の効率化は、単に家事を早く終わらせるだけではありません。
今回は、家づくりで必要な3つの動線と家事動線の良い間取りのポイントを紹介します。
1.家事動線
間取りを決める際、最初に考慮されるのが「家事動線」です。
この動線は、料理や洗濯、掃除など、家事をスムーズに行うための動きを表します。
例えば、洗濯機が1階、物干し場が2階にあると重い洗濯物を運ぶ手間が増えてしまいますよね。
このような縦の移動を減らすだけでも、家事効率は格段に向上します。
特に、水回りの家事動線をまとめるのがおすすめですよ。
2.生活動線
生活動線とは、日常生活での動きを表す動線です。
朝の身支度や食事、入浴など、一日の中での移動をスムーズにすることが目的です。
この動線を考慮しないと、朝の洗面所での渋滞や、食事の配膳に手間取る可能性があります。
これもまた、家事動線と同様に、効率的な家づくりには欠かせない要素です。
3.来客動線
来客動線は、ゲストが訪れた際の動きを考慮したものです。
例えば、玄関と客間が隣接していると、ゲストをスムーズに迎え入れられます。
この動線を無視すると、ゲストが家の中で迷ってしまうかもしれません。
もしもゲストルームを作れない場合、リビングを片付けやすいようにしておくことをおすすめします。
世の中にはさまざまな間取りの家がありますが、家事動線が良い間取りには共通点があります。
ここでは、3つのポイントを紹介します。
家事動線を効率化するための第一歩は、収納をうまく活用することです。
例えば、キッチンにはパントリーを設置し、食品のストックを一元化することで、買い物の頻度を減らせます。
また、ランドリールームや物干し場の近くにウォークインクローゼットを設置すると、洗濯から収納までの一連の流れがスムーズになりますよ。
移動距離を短くすることで、家事の負担を軽減します。
例えば、ランドリールームから物干し場、収納までの距離を短くすると、家事がさらに効率的になります。
また、キッチンとランドリールームが近いと、料理と洗濯を同時に効率よくこなせますよ。
回遊性とは、家中を自由に動き回れる度合いを指します。
回遊動線とは、家の中の移動でできるだけ行き止まりがなく、空間を移動して回れるように設計された、動線のことです。
例えば、キッチンやランドリールーム、ウォークインクローゼットが近接していれば、一つの動作で複数の家事を効率よくこなせますよ。
家事の効率化と家族のライフスタイルに合わせた家づくりは、間取りの工夫から始まります。
家事動線、生活動線、来客動線の3つの動線を理解し、それぞれに適した収納や移動距離、回遊性を考慮することで、理想的な家が手に入りますよ。
MonoHousing早川建設はたくさんのお客様の家づくりをサポートしてきたため、動線についての知識や経験が豊富です。
館山市・南房総市・鴨川市周辺で家づくりをお考えの方は、お気軽にご連絡ください。