2022年6月29日
コラム
「間取りの決め方がわからない」
「どんな間取りがおすすめなのかな」
注文住宅を購入予定の方で、このようなお悩みをお持ちの方がいらっしゃると思います。
そこで今回は、注文住宅の間取りの決め方と、その例をご紹介します。
注文住宅を購入するにあたって、必ず間取りの設計が必要になります。
間取りの設計を適当に決めてしまうと、後から取り返しのつかないことになってしまうので、
間取りを決める際に意識するべき流れと決め方を事前に把握しておきましょう。
まず部屋分けをします。
家族の人数、必要な部屋を考慮しつつ部屋分けを行いましょう。
適当に決めてしまうと、後で部屋の数が足りずに困っても増やすのは困難です。
加えて、部屋の広さもある程度考慮に入れていくと良いでしょう。
部屋の広さ、数を決めれば次は細かい位置を考えていきます。
決める際は、特に生活動線を意識すると後の生活が快適になるでしょう。
例えば、キッチンやダイニングの位置、トイレの位置などは生活動線を意識して配置すると良いです。
最後に、収納スペースを考えます。
部屋だけでなく、収納スペースも生活動線を意識して確保すると良いでしょう。
間取り設計がうまくいくと、今後の生活もより豊かになります。
そこで間取り設計に何か足りないなとお考えの方に、
リビングがおしゃれになるワンポイントをご紹介します。
対面キッチンとは、リビングとキッチンが隣接しているキッチンです。
対面キッチンのメリットは、ダイニングテーブルと向かい合って料理ができたり、
家族とコミュニケーションを取りながら家事ができる点です。
小さなお子さまが居る場合も、目を離さずに済むのでおすすめです。
こちらはその名の通り、リビングの中に設置する階段のことです。
こちらのメリットは、自室に上がる際にリビングを通過することになるため、
コミュニケーションの機会が生まれる点です。
ウォークインクローゼットは、たくさんの服を収納できるだけでなく、そこで着替えられます。
玄関横や洗面所近くに設置すれば、帰ってすぐ着替えられたり、
お風呂の前後にすぐ着替えられたりするので、非常に便利です。
他にも、大きな荷物やアウトドア用の道具を収納できるのも魅力の1つです。
注文住宅の間取りの決め方とアイデアを紹介しました。
当記事で挙げたポイントを意識して間取りを考えることで、
快適な注文住宅になるので、ぜひ参考にしてみてください。