2018年1月9日

コラム

【省エネ住宅】今かかる、これからかかるコスト

ブログメイン画像

あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

本年も宜しくお願い申し上げます

 

さて、年末年始いかがお過ごしでしたか?

私は12月30日恒例の「餅つき」かたがた

鴨川市吉尾地区の親戚宅で大忘年会があり、

いとこ2人の子供達、そのご主人や奥様、

そのまた子供達という大家族とともに

楽しい時間を過ごしました。

その家は、いとこのおじいさんの代から続く

古くからの旧家なのですが増築や改装を重ね

今回はダイニングキッチン空間を大改装して

テーブルとイスで楽しめるリビング空間と

大人数でも調理が楽しめるキッチンへ改装し

初めて迎えた年末大集合でした。

 

新しく家を建てる。

生まれ育った家を大改装する。

そのときに生涯のライフステージの変化に

想いをはせながら決めていますか?

現在の暮らしにフィットしたプランでも

10年後、30年後、50年後と

そのときどきの家族に必要なカタチを考え

備えておく必要があると思うんです。

今はヨチヨチ歩きのお子さんが大きくなり

5年後に小学校に入学したら、

14年後に高校生になって、

17年後にはココを実家と呼び、

22年後くらいには結婚して独立、

その後お孫さんを授かった頃に

あなたは何歳でしょうか。

あのときこしらえた子供部屋は

どんな使い方になっていますか?

年末年始に帰省した子供達やお孫さん

どこか寝るスペースはありますか?

退職後に趣味の〇〇を楽しむ空間は

今のうちから想定していますか?

 

ヒントはこちらから=> Trettio

 

現代の家は「長く」住み続けることが

可能な家を目指してつくっています。

次世代、その次の世代まで残していく

あなたの財産、子供達への宝物です。

 

そして、家のイニシャルコストだけでなく

その長い年月かかるライフサイクルコストを

しっかりと試算して考えていますか?

 

不動産98

 

1800万円借入して建てた一般的な住宅。

ローン完済まで35年間で光熱費800万円、

その間にリフォームが必要かもしれません、

トータルコストはいくらだと思いますか?

 

2300万円借入して建てた省エネ住宅。

フラット35の金利優遇で返済額が抑えられ、

自分でつくった電気を35年間売電した収益、

いつも快適な室温で暮らすと医療費も削減、

一般的な住宅と比較した差額はいくら?

 

「省エネ住宅を選ぶとお得になるワケ」

1月20日、21日の構造見学会会場内の

ぽかぽかリビングにてお話しします!

午前午後各1回、先着3組様限定です。

ご予約不要ですが、申込みは受付中!

詳しくは=> イベント情報ページで

 

以上、家づくりエンターテーナーの

早川建設 信川文紀でした。